■運搬ケース その2



ケース底面には木材とフェルトを使いMGZ40を保護するための緩衝材がある。手前のベルトにはコリメーター、右奥にはレンズ清掃用ブラシが収まる。





レンズ清掃用のブラシ。赤い柄の部分は2枚の薄い樹脂を組み合わせて巻き付けた簡素な構造。








取り外し式のコリメーターは楕円形の穴に差し込んでベルトで止める。




ボタン金具の詳細。




フタ上面の内側にも各種付属品がある。写真上方にカラーフィルターが2つ、右には照準器清掃用のブラシなどが収まる。四角いフェルトはMGZ40の上部を抑える緩衝材。








MGZ40に取り付けるカラーフィルター。MGZ34では黄色とオレンジであったがこちらは2つとも黄色である。取り付けは対物レンズではなく接眼レンズ側となる。




カラーフィルター固定ベルトのボタン金具。製造メーカーである「STOCKO」の刻印がある。このメーカーはスライドジッパーで有名な日本のメーカー「YKK」の子会社となり現在も存続している。










照準器清掃ブラシを固定するベルトの詳細。ボタン金具にも意匠が施してある。




アムトのスタンプ。「WaA326」を示すメーカーは複数存在するが1943年、44年頃だとCarl Zeissを示すようだ。








運搬ケース専用のスリング。MGZ34のスリングよりも細くなっているが長さ調整金具はMGZ34と同じ幅の広いものが使われている。在庫量の関係だろうか。






両端のフック金具には「Patent Pitter」?と読めそうな刻印がある。




もどる