■MG34 車載状態








バレルジャケットのアダプターや2脚が未装着の状態。ボールマウントや同軸機銃で使う場合はこの形態となる。※バットストックは未装着が多い




■地上転用キットの装着














バレルジャケットに2つのアダプターを装着。砲塔上面のキューポラに装着し対空射撃を行う場合、フロントサイト/2脚アダプターは不要となるため未装着の例が多い。






















地上転用キットの部品を装着した状態。これで通常型MG34として運用することができるが以下の3点が異なる。

・スリングが装着できない(アダプターにスリング取り付け金具が無いタイプの場合)。
・重量が1.5㎏重い。フロントヘビーなので手持ちの場合は数字以上に重く感じる。
・折り畳んだ2脚を固定する突起金具が無いため2脚を収納状態にできない。現存する一部には金具付きも確認できるが、これは戦後取り付けたものとの記述が手持ち資料にある。




車載型MG34をラフェッテ34に載せて射撃中のシーン。MGZ34(光学照準器)で照準を行っているためバレルジャケットに地上転用キットの部品は未装着でバットストックも無い。

この写真で注目なのは通常とは反対の右側給弾となっている点。MG34は給弾機構の2部品を交換すれば簡単に右側給弾へ変更できる。車載時に右側給弾で使っていたMG34をそのまま車外へ持ち出しているようだ。




もどる